-
2022.01.27
令和4年1月の様子②
-
先日、豆まきで使用する鬼のバックを作りました!
「豆まきはみんなの体の中にいる・悪い虫(泣き虫、いじわる虫など)を退治するためにするんだよ」と伝えると「絶対やっつける!」と意気込んでいた子どもたち。 -
怖い顔した鬼のバック・可愛い顔の鬼のバックなど、1人1人表情の違うバックが出来ました。さて、子どもたちは鬼を退治することが出来るでしょうか!?
-
作品展に向けて、製作がスタートしています。
先日は紙粘土製作を行いました。
普段遊んでいる粘土より柔らかい感触に「柔らかいね!」と喜んでいました。
手先を器用に使い、伸ばしたり・丸めたり、自分で考えて作ることができています!
完成が楽しみですね!
-
-
2022.01.13
令和4年1月の様子①
-
先日、始業式があり、3学期がスタートしました。
久しぶりに会う友達と挨拶を交わし、冬休みの思い出を楽しそうに話していました。
年中組も残りわずかです。1日1日を大切に、友達と協力しながら過ごしましょうね! -
冬休みの思い出で1番印象に残っていることを絵にしました。
「クリスマスが楽しかった!」「サンタさんにプレゼントもらえた☆」
「スキーをしたよ♪」などと様々でした。 -
自分の考えを絵に表わすことが難しかった子どもたちも、人物だけ描くのではなく、楽しかった場面を描くことができるようになってきました。
絵を描くことだけでなく、様々な所で成長している子どもたち。
カッコいい年長組になれるように3学期も頑張っていきましょう!
-