幼稚園の1日

日頃どんな園生活を送っているのか
ふみっこたちの1日をご覧ください。

  • Clock

    7:50

    送迎バス1便出発

    1便の送迎バス出発。

    Icon
  • Clock

    8:00

    早朝預かり保育

    早朝預り保育は、8:00から行っています。
    DVDやおままごと、ブロックなどをして遊んでいます。

    Icon
  • Clock

    8:45

    徒歩通園者登園

    「先生、おはようございます。」と各学年ごとに登園し
    門で保護者の方と離れ、お友だちや先生と室内遊びで一緒に遊びます。
    年長児:8:45〜9:00  年中児:9:00〜9:15  年少児:9:15〜9:30

    Icon
  • Clock

    9:00

    2便の送迎バス出発

    Icon
  • Clock

    9:30

    戸外遊び

    園庭で遊具やお友だちと鬼ごっこやドッヂボールなどをして遊びます。

    Icon
  • Clock

    10:00

    クラス活動(朝の会)

    朝の会では、朝の歌、季節の歌を歌い「朝のあいさつ」「出席確認」をします。
    年齢や季節に合わせ、「絵画」「製作」「特色ある保育」を通し
    様々な活動を展開していきます。

    Icon
  • Clock

    12:00

    昼食

    給食の準備をしお家の人に感謝の気持ちを込めて、
    挨拶をし頂きます。

    Icon
  • Clock

    13:00

    午後の活動

    戸外遊び、室内遊び、その他、その日によって様々な活動を行います。

    Icon
  • Clock

    13:30

    帰りの会

    一日を振り返り、あすに期待をもち、帰りの歌、挨拶をします。

    Icon
  • Clock

    14:00

    戸外遊び及び延長預かり保育

    徒歩通園及び2便の子は戸外遊びをします。
    延長預かり保育の子どもたちは麒麟組にて保育が始まります。

    Icon
  • Clock

    14:10

    1便送迎バス出発

    Icon
  • Clock

    14:30

    徒歩通園者降園

    各学年ごとに先生と帰りの挨拶をし降園します。
    2便の子は降園時間まで室内遊びをします。

    Icon
  • Clock

    15:00

    2便送迎バス出発

    徒歩通園及び2便の子は戸外遊びをします。

    Icon
  • Clock

    18:00

    延長預かり保育降園

    延長預かり保育は18時までとなります。
    先生とあいさつをして降園します。

    Icon